宗明建設株式会社

LINE X Instagram GATEN職

社会貢献 SOCIAL CONTRIBUTION

宗明建設に関わる
すべての人の幸せのために
豊かな未来は日々の喜びから。様々な活動を通して、地域社会を始め社員の人生にも貢献していきます!

エコアクション21

エコアクション21

街を創り、街を守っています

公共工事を行う企業として「環境を守りながら事業を展開する」ことはとても重要です。
宗明建設は、「環境省」策定のガイドラインに基づく「環境経営」を推し進めるエコアクション21に登録しています。
工事における二酸化炭素排出量・廃棄物排出量の削減はもちろん、日常的な節電、節水のように各社員が意識をするなど、環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム(EMS)のもと、環境への取り組みを自主的に行っています。

東京都との災害協定締結

東京都との災害協定締結

災害時の安全を私たちの技術で支えます

令和3年、東京都と都内区市町村との間で、新たに災害時等の相互協力に係る協定が締結されました。
このたび、東京都が実施する「震災時における緊急道路の障害物除去作業」に即応する「震災対策協力会社」としての登録をいたしました。
災害発生時には東京都の定める協力内容に沿って迅速に業務を提供し、地域の安全に尽力してまいります。

女性活躍推進

女性活躍推進

持続可能な事業として社会に貢献し続けます

2025年、葛飾区SDGs宣言に登録(登録番号第111号)
SDGsの達成に向け、SDGs宣言を行いました。
「公共インフラ工事施工会社として、より良い未来のために持続可能な公共社会の発展に寄与する」ことをあるべき姿と位置づけ、社員の働きがいやジェンダーレスの推進に力を入れています。私達にできることは何か、地域社会に貢献できることを常に模索しながら企業としてもアップデートしていきます。

SDGs宣言

SDGs宣言

持続可能な事業として社会に貢献し続けます

2025年、葛飾区SDGs宣言に登録(登録番号第111号)
SDGsの達成に向け、SDGs宣言を行いました。
「公共インフラ工事施工会社として、より良い未来のために持続可能な公共社会の発展に寄与する」ことをあるべき姿と位置づけ、社員の働きがいやジェンダーレスの推進に力を入れています。私達にできることは何か、地域社会に貢献できることを常に模索しながら企業としてもアップデートしていきます。

高校生職業体験

高校生職業体験

いつもある水のこと、まずは知ってほしい

夏休みの高校生たちに「職業体験」として来社してもらい、「地震が起きたら?」「人は一日にどれくらいの水を必要とするか?」「生きていくための必要最低限の水の量はどれくらい?」「宗明建設はどんな会社?」など、「水道の大切さ」「震災の備え」などの教育研修をおこなっています。

発展途上国の活動支援

発展途上国の活動支援

日本の当たり前を世界の当たり前へ

「使用済み切手の回収」をボランティア機関に送り収集家の方々に買っていただくことで、発展途上国の活動支援をおこなっています。
人々の足元から世界を変え、安全な地域づくりや伝染病のない世界へ・・・自国だけではなく、安全な水を世界へ。私たちはその取り組みに参画しています。